海外旅行をする際に絶対必要なセキュリティポーチの選び方!
海外旅行を安全に楽しむために欠かせないのがセキュリティ対策です。日本は世界の中でも治安の良い国として知られており、国内の感覚で海外旅行を行っていると詐欺やスリなどのトラブルに巻き込まれやすくなってしまいます。そこで今回は、パスポートや現金などの貴重品を安全に持ち歩くために欠かせないセキュリティポーチについてご紹介します。
この記事を読むための時間:3分
目次
海外旅行に必要不可欠なセキュリティポーチとは?
まずは、セキュリティポーチの必要性やポーチの種類をご紹介します。
セキュリティーポーチの必要性
海外では、置き引きやひったくりなどのトラブルがつきません。そのため、セキュリティポーチを活用して貴重品を肌見離さず持っておくことで、窃盗犯に狙われるリスクを減らすことが可能です。
また、貴重品をスーツケースの中に保管してホテルの部屋に置いていると、不在の間にスーツケースがこじ開けられてしまったり、スーツケースごと盗まれてしまったりというケースもあります。セキュリティーポーチを使って、しっかりと自分の手で貴重品を守るようにしましょう。
セキュリティーポーチに入れるもの
セキュリティポーチには貴重品を入れるのが基本ですが、あまりに頻繁に出し入れするものを入れてしまうと安全性が下がってしまいます。例えば、パスポート、パスポートのコピー、クレジットカード、予備の現金、緊急時の連絡先、自宅の鍵などを入れておくのがおすすめです。
セキュリティーポーチのタイプ
セキュリティポーチには、首から下げるタイプと腰に巻きつけるタイプがあります。ここでは、それぞれのメリットとデメリットをみていきましょう。
首下げタイプ
首から下げるタイプは、服の下に収納可能で安全性が高いのが特徴です。また、出し入れもしやすく気軽に使用できるでしょう。しかし、長時間の使用になると首が疲れてしまったり、薄着の場合にはセキュリティポーチが目立ちやすいというデメリットもあります。
腰巻きタイプ
腰に巻くタイプのセキュリティポーチは、薄着でもつけているのが分かりにくいのがメリットです。特にベルトあたりの位置に装着すればより安全性を高めることができるでしょう。デメリットとしては、トイレに行く際に邪魔になりやすい、スカートだとずれてしまいやすいという点があげられます。
セキュリティポーチを選ぶポイント
次に、セキュリティポーチを選ぶ際のポイントについてご紹介します。
ポケットが多い
セキュリティポーチには、さまざまな貴重品を入れる必要があります。そのためポケットの多いものを選ぶのがおすすめです。少なくとも、パスポート、小銭、お札、カード類を入れるポケットがあるものを選ぶようにしましょう。
スキミング防止機能がついている
セキュリティ性を高めたいという場合には、スキミング防止機能が付いているものがおすすめです。特に海外旅行では、クレジットカードでの支払いを行う場面が多くあります。スキミングされて不正使用の被害にあわないよう注意が必要です。
防水機能がついている
バックパックでの旅行やドミトリーでの宿泊を考えている方は、シャワー室に貴重品を持ち込む場面も少なくありません。そういった時のために防水機能のついたセキュリティポーチを選ぶのがおすすめです。また、湖や海など水辺に行く際にも防水機能があると安心です。
使い心地がよい
海外旅行中に肌身離さずに使うものだからこそ、使い心地の良いものを選ぶことも大切です。ベルトの調節ができるものであれば、体に密着し不快感を減らすことができるでしょう。また常に身につけていると汗をかいて肌に張り付きやすくなります。特に暑い時期に海外旅行を考えている方は、メッシュ素材のものを選ぶと良いでしょう。
まとめ
今回は、海外旅行に欠かすことのできないセキュリティポーチについて詳しくご紹介しました。セキュリティポーチ活用することで、貴重品を安全に持ち歩き、海外旅行をより楽しむことができるでしょう。旅行先や使い方に合わせて、自分に合ったタイプのセキュリティーポーチを選んでみてください。
良質快適なライフスタイルをお届けする|XIEES×らくぽす
生活のQOLを向上させインテリアや小物にこだわりたい人の為に、デザインや機能性を極めたアイテムをオリジナルブランドで展開しています。壁掛けにも直置きにもスマートに飾れる札立てや、高機能高品質な宅配ボックス等、質にこだわった商品をラインアップ中。ご自身用にはもちろんプレゼントとしてもおすすめです。
屋号 | XIEES |
---|---|
住所 |
〒349-0217 埼玉県白岡市小久喜56-5 |
電話番号 | 10:00~18:00 |
営業時間 | 土日祝 |
xiees@reventa-z.co.jp |